セレックについて

セレックとは、通常歯科技工士が手作業で製作する「白い詰め物やかぶせ物」を、口腔内スキャナーやコンピューター、ミリングマシンと言った機械によって設計・製作するシステムです。低価格・短期間で治療が終えることができます。
また、その特性上とても精密に作れるため、セットする際の調整も短時間で終わる場合が多いです。
以前は先進医療の為保険適用外でしたが、徐々に保険適用の範囲が広がっています。

※銀歯を白い歯にかえることについて
基本的には保険診療で行っております。自由診療(保険外)をご希望の方は、ご相談ください。

セラミック
ジルコニア
(自費)
CAD/CAM
(保険)
銀歯
(保険)
審美性×
機能性
価格

銀歯を白い歯に
変えたい方

金属の詰め物•かぶせ物に
抵抗がある方

金属アレルギーの方、
金属アレルギーが心配な方

再発しにくい材料で
虫歯を治療したい方

なるべく短期間で
治療を終わらせたい方

比較的短期間で着色してしまうレジンに比べると、変色しにくい性質を持ちます。また、色のバリエーションもあるため、レジンより天然の歯に近いかぶせ物や詰め物を作製することができます。

レジンにセラミックの粉末を加えた素材なので、レジンと比較して強度と耐久性が高い。
また、金属を使っていないため、金属アレルギーの心配がありません。

一部を除きほぼ全ての歯が保険適用のため、安価に白い歯を入れることができます。

専用のコンピューターや機械で製作するため、治療を短期間で終了することができます。

精密に作るため、歯とかぶせ物の間に隙間がほとんどありません。その為むし歯再発のリスクを低く抑えることができます。

口腔内スキャナーで歯を撮影するため、従来のように印象材で型を取る必要がありません。

当院では最新の口腔内スキャナー(最新セレックプライムスキャン)や、口腔内スキャニングシステムを導入しております。

・高い安全性(放射線を使わないのでお子さまや妊娠中の方、補聴器やペースメーカーを使っている方にも安心して使用できます)

・ぴったりの歯型が作れる(高精度な詰め物やかぶせ物の作成が可能)

・2024年6月から口腔内スキャナーによる歯型の作成が保険適用となりました。

保険で決まっている金額

保険で決まっている金額

セラミックの詰め物

55,000

セラミックの詰め物

・・・・・・・・・・・・

55,000

セラミックの
かぶせ物(臼歯)

65,000

セラミックのかぶせ物(臼歯)

・・・・

65,000

ジルコニアの
かぶせ物(臼歯)

77,000

ジルコニアのかぶせ物(臼歯)

・・・・

77,000

・前歯については、各種取り揃えておりますので、ご相談ください。

保険適用の場合は保険割合に応じて上記価格の1〜3割

セレック(CAD/CAM冠)の保証

当院のセレック治療は0年保証です。
破損、不具合など、0年まで無料修理対応。

お支払いについて

保険適用の場合は現金のみ、自費の場合は現金のほかクレジットカードまたはデンタルローンもご利用いただけます。

デンタルローンは、歯科治療費を分割でお支払いいただけるローンです。
原則翌営業日までに審査が完了しますので、すぐに治療を開始することができます。

1

患者さまのご希望や改善したいことをお伺いします。お口の状況やかみ合わせなどの検査を行った上で治療計画を立てます。不安に思っていることや疑問などあれば遠慮なくおっしゃってください。

2

口腔内スキャナーで、口腔内を撮影します。小型の機械をお口に差し込むだけで、非接触のスキャンができます。従来の、印象材を用いた型取りは原則不要です。

当院では、3Dスキャナー「iTero」を導入しております。

3

スキャンして取得したデータを元に、詰め物・かぶせ物をCADで設計します。

4

設計したデータを元に、セラミックブロックを削り出し、詰め物・かぶせ物を作製します。
なお、セラミックブロックはさまざまな白さが用意されていますので、患者様と相談しながら、適切な白さのブロックを選定します。

5

できあがった詰め物・かぶせ物を口腔内へとセットし、治療は終了です。
定期的なメンテナンスを行えば、10年で96%以上保つと言うデータもあります。

強い力で破損する可能性がある

手作業で作製するセラミック治療と同様に、強い力が加わったときに割れてしまうことがあります。ただし、データから速やかに再作製を行うことが可能です。

他の歯と同じ色にならない場合がある

数種類の色の中から歯に一番近い色を選びます。そのため、他の歯と色が若干違う場合があります。また、オールセラミックに比べ、透明感が劣ります。

症例によっては自費治療になる

一部症例によっては自費治療となります。ただし、手作業によるオールセラミックと比べると費用は抑えられます。

適応できない症例がある

ブリッジに使用するかぶせ物など、一部の症例についてはセレックを使用できない場合があります。